大学留学
大学留学

ブリスベン

QLD州南東部、居座る低気圧の荒天に翻弄される

イギリス, エリア, オーストラリア, ブリスベン, リズモア

2月27日付ABC放送(電子版)は、QLD州南東部の広い地域がブリスベン上空に居座る低気圧による悪天候のため、洪水の被害を受けていると伝えている。アナスタシア・パラシェイ州首相は、「雨はまるで水の壁のようだった」と評している。
この雨雲は…続きを読む

引用元:日豪プレス

QLD州南東部に居座る雨雲、BoMも大規模洪水警報

エリア, オーストラリア, カナダ, シドニー, バンダバーグ, ブリスベン

NSW州もシドニー地域を初めとして大雨が断続的に続いているが、QLD州南東部でも雨雲が居座っており、各所に洪水の被害が出ており、州緊急救援局(SES)ボランティアを含めた4人が死亡、また、気象庁(BoM)が大規模洪水警報を発令した。
大雨…続きを読む

引用元:日豪プレス

メルボルンで沖縄ナイト開催!100名超来場で盛況

アメリカ, エリア, オーストラリア, カナダ, シドニー, ブリスベン, メルボルン,

新型コロナのオミクロン株がピークアウトし、様々な規制も解除されているメルボルンで2月24日、沖縄をPRする「沖縄ナイト」イベントが開催された。会場はメルボルン郊外のビーチに面したオープンカフェ形式の人気レストラン「」。現地はサマータイムで午…続きを読む

引用元:日豪プレス

電動スクーターに規制導入 QLD

エリア, オーストラリア, ブリスベン

【QLD20日】   QLD州政府は20日、電動スクーターに関する一連の規制を導入すると発表した。制限速度の厳格化や危険運転の取り締まりも含まれる。特にブリスベンとゴールドコーストで電……続きを読む

引用元:JAMS.TV

QLD州、新たに5,977人が陽性、14人死亡

アメリカ, エリア, オーストラリア, ブリスベン, 大学留学

2月11日付ABC放送(電子版)は、QLD州政府の発表として、新たに5,977人が陽性と判定され、14人が死亡したと伝えている。
同日午前、イベット・ダース保健相が記者会見し、最新のコロナウイルス情報を発表した。
現在、QLD州では前日の…続きを読む

引用元:日豪プレス

QLD州企業が米大統領提唱の電気自動車化協力

アメリカ, エリア, オーストラリア, カナダ, シドニー, ブリスベン,

QLD州ブリスベン市に本社を置くオーストラリア企業が、オーストラリア政府の支援が得られず、アメリカのジョー・バイデン大統領の提唱する電気自動車化に参加し、アメリカ国内に生産工場を設立することになった。
2月9日付シドニー・モーニング・ヘラ…続きを読む

引用元:日豪プレス

KFCもリストに追加 QLDドローン配達会社

アメリカ, エリア, オーストラリア, ブリスベン

【QLD4日】  米グーグルの親会社アルファベットが所有するドローン配達会社、ウイングはこのほど、QLD州ブリスベンとゴールドコーストの間に位置するローガン(Logan)地区で行っている配達……続きを読む

引用元:JAMS.TV

気になる留学のデメリットとは?ーーTHE RYUGAKUライター25名に聞いてみた

アメリカ, イギリス, エリア, オーストラリア, お仕事, カナダ, ニュージーランド, ブリスベン, ベリー, ポートランド, ローマ, 勉強, , 大学留学, 大学院留学, 語学留学

留学に関するメリットを知る機会は多いと思いますが、意外にもデメリットを知る機会は多くはありません。世界中から集まる外国人との交流、ドラマのようなキャンパスライフ…。このように、留学は華やかで楽しいイメージがどうしても先行してしまいますが、留…続きを読む

引用元:THE RYUGAKU

オーストラリア、ニュージーランド、トンガに哨戒機派遣へ

アデレード, エリア, オーストラリア, ブリスベン,

1月15日、フンガ・トンガ・フンガ・ハアパイ海底火山の噴火で周辺諸国の海岸地域には津波警報と避難命令が出され、南太平洋の島々でかなり大きな波が押し寄せている。
1月17日付ABC放送(電子版)は、トンガ沖の海底火山噴火でトンガを含め、太平…続きを読む

引用元:日豪プレス

渡航の際の持ち物リストを教えて!ーーTHE RYUGAKUライター25名に聞いてみた

アメリカ, イギリス, エリア, オーストラリア, カナダ, ニュージーランド, ビザ, ブリスベン, ベリー, ポートランド, ホームステイ, ホームステイ, ローマ, 勉強, , 大学留学, 大学院留学, 語学留学

留学に行く時の持ち物は、読者の皆さんも気になるところだと思います。果たして何を持っていけばいいのか?お土産は何を選んだらいいの?現地で手に入らないものはある?そんな皆さんのお悩みを解消すべく、今回は留学経験豊富なTHE RYUGAKUライタ…続きを読む

引用元:THE RYUGAKU