大学留学
大学留学

アメリカ

読書、勉強からDVDのレンタルまで!ロンドンの図書館の利用方法

アメリカ, イギリス, カナダ, 大学留学, 語学留学

ロンドンにはたくさんの図書館があります。会員カードを作れば無料で本を借りることができ、館内ではWi-fiも利用でき、勉強もできますよ!スポンサーリンク/**//**/まずは図書館の会員カードを作ろう図書館は誰でも自由に利用できますが、本を借…続きを読む

引用元:THE RYUGAKU

イタリア・トリノで本当におすすめの日本食店6選

アメリカ, エリア, お仕事, ローマ, 営業

KOKOROYA TORINO Facebookミラノやローマ以外などの大都市圏以外で合格点基準を満たす日本食店(レストラン・テイクアウト含む)を探すのは本当に難しい!その中でも現地日本人たちが敢えて「外で食べたい!」と思える、トリノの日本…続きを読む

引用元:THE RYUGAKU

WAの州境再開延期を批判 カンタスCEO

アメリカ, オーストラリア

【NSW4日】  航空大手カンタス航空のジョイスCEOは、WA州のマクゴーワン首相が新型コロナウイルスのオミクロン株感染拡大を懸念し、明日から予定していた州境再開を見合わせる決定をしたこと……続きを読む

引用元:JAMS.TV

KFCもリストに追加 QLDドローン配達会社

アメリカ, エリア, オーストラリア, ブリスベン

【QLD4日】  米グーグルの親会社アルファベットが所有するドローン配達会社、ウイングはこのほど、QLD州ブリスベンとゴールドコーストの間に位置するローガン(Logan)地区で行っている配達……続きを読む

引用元:JAMS.TV

人気急上昇中のシンガポール最新スポット「ハジレーン」オススメ店4選<2016年版>

アメリカ, お仕事, カフェ

留学でシンガポールに来たら、観光ガイドに乗っている観光地だけでなく、現地の若者が実際どんなところで遊んでいるか気になりますよね。今回はシンガポールで話題のストリート「Haji Lane(ハジレーン)」をご紹介します!スポンサーリンク/**/…続きを読む

引用元:THE RYUGAKU

モリソン首相、高齢者介護施設の危機をようやく認める

アメリカ, エリア, オーストラリア, お仕事, メルボルン

VIC州政府が州全体をロックダウンした時期、州政府管轄の高齢者介護施設ではほとんどコロナウイルス死者を出さなかったのに比して、連邦政府直轄の高齢者介護施設で大勢の死者を出し、遂にVIC州政府が直接介入して入居者全員を病院に移すという事件が…続きを読む

引用元:日豪プレス

モリソン連邦首相標的、またまた怪文書リーク

アメリカ, イギリス, エリア, オーストラリア, カナダ, シドニー,

先日、グラディス・ベレジクリアンNSW州首相(当時)と保守連合連邦政権閣僚と示唆される人物の間でやりとりされたとするテキスト・メッセージがTVジャーナリストによって公開され、双方が、スコット・モリソン連邦首相を、「とてもいやな人物」「まっ…続きを読む

引用元:日豪プレス

クック船長の初航海船 米国で発見

アメリカ

【米国3日】  米国の海洋考古学者はこのほど、冒険家ジェームス・クック船長が1770年に初めての航海で使用した船、HMSエンデバー号の残骸を発見したと発表した。米国ロードアイランドのニュ……続きを読む

引用元:JAMS.TV

実は違った?言いすぎはダメ?「I’m sorry」の使い方

アメリカ, , 語学留学

Andrew Yee英語で「ごめんなさい」は「sorry」なのですが、実はsorryには他のニュアンスも含んでいるのです。日本人はよく「謝りすぎだ」と言われることがあるようです。スポンサーリンク/**//**/「I’m sorry」は「ごめ…続きを読む

引用元:THE RYUGAKU

メルボ連続墓荒らし事件 儀式的形跡も

アメリカ, エリア, オーストラリア, メルボルン

【VIC3日】  VIC州メルボルンにある墓地、フッツクレイ・ジェネラル・セメタリー(Footscray General Cemetery)で今週、埋葬された遺体の頭部や体の一部が盗まれる事件が発生した。犯人は3……続きを読む

引用元:JAMS.TV

「イギリス」はイタリア語で何という?イタリア語の国名・地名26選

アメリカ, イギリス, エリア, ローマ, , 語学留学

日本でも「イギリス(英語の場合はUnited Kingdom:UK)」など、世界の国名を独自の呼び方をすることがありますが、イタリア語も同様で、英語や日本語とは違ういい方をします。ここではイタリア語での世界各国の国名や地名に関するイタリア語…続きを読む

引用元:THE RYUGAKU

NZ、オーストラリア人向けに2月から国境閉鎖解除

アメリカ, イギリス, エリア, オーストラリア, カナダ, シドニー, ビザ, ホームステイ, , 永住権

2月3日付シドニー・モーニング・ヘラルド紙(SMH、電子版)は、ニュージーランド(NZ)政府の発表として、今年前半、現在タスマン海バブルも停止されているオーストラリアとの間の人的往来について、2月末から国境閉鎖解除に向けて動き出す考えを明…続きを読む

引用元:日豪プレス